2013-01-01から1年間の記事一覧

ぽよ

・試験……なんてなかったのだ……。・『統治と功利』読書会はとりあえず5人くらい集まる*1。もうちょい集めたいけど、まあ最少催行人数はこえている感じ。あとは場所をどうするかかな。・あともうひとつ同輩と一緒にドイツ語の勉強をしよう*2という話になった…

夏休みの読書会企画

どれも参加者絶賛募集中です。たぶん。<引き続きやるもの> ・Very Short Introduction読書会(主催) オクスフォード大学出版局の出している入門書シリーズ「Very Short Introducitons」のなかからPeter Singerの『Marx』を読んでいます。筆者はオーストラ…

近況

・久しぶりにシンガー読書会があった。マルクスの歴史理論の箇所に入る。ほんとはちゃんとコーエンの『カール・マルクスの歴史理論』も参照すべきなんだろうなぁ。しかし、邦訳はないし、原文で通読するだけの英語力も胆力もない*1。(その筋では)有名な本…

青春ポイント

ここ一週間の青春ポイントの増減 棋聖戦を観ていたら一日が終わってしまう。 -1 NHK杯を観ていたら一日が終わってしまう。 -1 英語ができない。 -1 『電波女と青春男』を久しぶりに読む。 +1 自分のミスでシンガー読書会がまた延期になってしまう。 -3 にか…

しばらく

しばらく間があいてしまった。覚えている範囲で書いてみようと思う。5/14 よく覚えていない。ドイツ語に出たものの先生が字の汚さを注意しているのを見て頭にきて帰ったような気がする。 5/15 哲学史でまなさんに会った。俺に話しかけてくるとはずいぶん落ち…

5/11-13

5/11 2限。中国語C。先生に「君はみんなよりお兄さんですね」と言われて次からバットを持って行こうと思った。5/12 祖母のいる柏へ。お茶。なぜか免許をとることになってしまった5/13 2限。体育。もうやりたくない。 体育で疲れたので午後はサボって卒論の…

5/9-10

症例A (角川文庫)作者: 多島斗志之出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/01/24メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 93回この商品を含むブログ (80件) を見る少年たちのおだやかな日々 (双葉文庫)作者: 多島斗志之出版社/メーカー: 双葉社発売日: 1999/08/01…

5/8

二日酔いで頭がガンガンしていたので6限から登校。廃人然としてるなぁ。 ミル読書会。ひきつづき自由意志論。よくわからん。 倫理学とか「結論を出す」ことが強く要求されてかつ議論の真偽がすぐには決まらない学問においては議論の真偽よりもそれが真であ…

5/8

生きている意味もない。

5/7

2限。ドイツ語B、だけど、電子辞書で英文法を調べて遊んでいた。Do you know it?とかI do not think so.とかYes, I do.の「do」ってぜんぶ動詞じゃなくて助動詞なんだね*1。 3限。ドイツ語C。二限続けてドイツ語だと聞く方も飽きてくるのだが、先生のほう…

5/6

『れでぃ×ばと』を読んでいたら一日が終わった。勉強はしていない。 あれ、やばくね?れでぃ×ばと!(5) (電撃文庫)作者: 上月司,むにゅう出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2013/03/29メディア: Kindle版この商品を含むブロ…

5/5

今日も(勉強をせずに)世界コンピュータ将棋選手権を観ていた。ゴミ人間感ただよう。 6回戦が終わった時点で、GPS将棋が5勝1敗でトップを走り、Bonanza、ponanza、激指が4勝2敗で追う展開。最終戦はGPS将棋×Bonanza、ponanza×激指、NDF(3勝3敗)×ツ…

5/4

今日も(勉強をせずに)世界コンピュータ将棋選手権を観ていた。ダメ人間感極まる。 なんといっても激指、ponanza、GPSの3強が強かった。激指がponanzaに、ponanzaがGPSに、GPSが激指に土をつけて8戦目までそれぞれ7勝1敗。最終戦を残して決勝進出が確定…

5/3

今日は世界コンピュータ将棋選手権をずっと観ていた。個人的に注目していたのはひまわり。相手が飛車先の歩をつくまでは角道をあけない*1独特の序盤から最終的には矢倉や穴熊、銀冠に囲って4勝。前にどこかで「あまり強くない」という評判を聞いたのだけど…

5/1

鬱なことがあって死にかけていた。昼間は南千住と北千住を徘徊。BOOKOFFで『デトロイトメタルシティ』を立ち読みしたりカラオケに入りかけてやめたりしていたらいつのまにか午後。 5限。哲学史。ふらふらすぎてあの冷徹なすみこちゃんに心配された。相当目…

5/2

2限。思想史演習。『ルポ 貧困大国アメリカ』『資本主義と自由』『自民党改憲案』の三本立て*1。同じ人ばかり質問していてなんだかなぁと思ったけど、こんなもんなのかもしれない。 3限。法哲学。ロック。ロックの「mix」という概念は確かに混乱していると…

4/30

2限。ドイツ語B。語学は憂鬱になる。 3限。ドイツ語C。ねむい。 現代論理学演習にどうしても出る気がおきなかったので帰宅。もう何もかもがかったるい。

4/29

大学に行くなり体調が悪い。仕方なく体育を休んで読書会の予習。 3限。英語R。あまり集中できなかった。 4限。哲学講義。ニーチェ。読書会の予習の続き。 5限。哲学史。バークリ。認識論のどうでもよさやばい。 読書会。結局ヒューム女史の同級生の人は来…

4/28

午前中はNHK杯を観る。森×畠山鎮。先手向飛車の対抗形で、中盤まで左辺で後手のカウンターがけっこううまく決まっていたように見えたのだけど、終盤で先手の森が端攻めに出てそのまま勝利。端攻めってすごい。 午後は体育用の運動靴を買う。よくわからなくて…

4/27

2限。中国語C。さすがの俺だって母音の表記くらいはできるだろうと思っていたのだけど完全に忘れている。来週からまじめにうけよう。 午後はニコニコ超会議の習甦VS女流棋士合議制を観ていた。竹部さゆりが叩かれすぎていてかわいそうだった。

4/26

ツカミチくんはけっきょく出てきてくれないようだ。俺が発表しなければいけない。めんどうだなぁ。 2限。経済学史。後期重商主義。近代イギリスにおける経済学の発展は産業革命による経済発展の帰結なのだろうと勝手に思っていたのだけど、そうではなくて逆…

4/25

演習の課題図書を忘れたので休む。こういうことをやっているから単位がなくなるのだ。 3限。法哲学。ちょっと思いついたことがあるのでそのうち検討してみたい。 4限。英語C。隣の席の人に「学科どこですか?」って聞かれて「哲学科です」と答えたらなんか…

4/24

2限。哲学演習。ベンサム。読めない。どうしたらいいのだろう。 3限。哲学特殊研究。ニーチェ。「本質」対「仮象」という二項対立自体がひどく合理論的というか大陸哲学的な気がして、合理論的伝統に属していない身からすると「言語はすべて仮象だ!!!」…

4/23

体調があまりよくないので家で寝ていた。回復した・・・・・・といいなぁ。

4/22

2限。体育。「どうせ室内履きなんて誰も持ってこないだろう」と思って裸足で行ったら俺以外全員きちんと持ってきていて学習院ってやっぱ怖いって思いました*1。買わなきゃダメなんだって。つらい。 途中、何度か組を変えさせられてキャッチボール等をさせら…

4/21

午前中はNHK杯をみる。堀口×永瀬。永瀬の圧勝。つよすぎる。「3回戦進出が目標」とのことだけど、これなら郷田戦も十分期待できるのでないか。 午後は予習をするはずだったのだが、いつの間にか寝ていた。ダメ人間すぎる。 来週はシンガー読書会・いけるり…

4/20

朝から電王戦を観ていた。相矢倉で入玉含みという人間有利の戦型だったように思うのだが、細い攻めをうまくつないでGPSが勝利。三浦は「なぜ負けたのかわからない」と言っていたのに敵陣がきれいなままだし、これは完敗なのだろうなぁ。 三浦に悪手がないと…

4/19

2限。経済学史。前回もちょっと思ったけど、経済学部の授業は教室がうるさい。先生が再三注意していて不快。 3限。英語R。キリスト教。教科書的なことしか書いていないし、英語も部分部分はともかく全体としてはそんなに難しくない。 5限。身体表象文化論…

4/18

2限。思想史演習。「この本はマルクスの名前を出さずにマルクスのテーゼ*1を植え付けようとしている!」みたいな主張をしたら先生にとってもとっても怖い目で見られた。 3限。法哲学。ホッブズ。天才、らしい。まあイギリス政治哲学の祖みたいなところがあ…

4/17

早めに大学に行って哲学演習の予習をしようと思うも、テキストを家に忘れてしまい断念。しかたないので図書館で英語のほうの予習。しかしこちらもはかどらず。どちらも長すぎる気がする。 昼休みに功利主義の人からメールが。読書会は金曜日らしい。楽しみ。…